運が無い人間は確立で戦うしかないって事で。真面目な身代わりはGoodなカードだけどヴァラクートにはBestなカードじゃない結論に達しました。ただPVの2マナのアクションを増やすアプローチだけは正しくてその部分は三原さんのリストを修正。不屈な自然を6枚入れれたら一番ベストなんだけど(笑)

1手目 2マナアクション 14-89.0% 15-91.5% 16-93.0% 17-94.3%

2手目 3-4マナアクション 8-75% 9-79% 10-83% 
ただしタップイン土地をクリアした場合4マナは2マナ3枚引きでフォローされる。
14-34.8% 15-39.9% 16-44.9% 17-49.8%

3手目 フィニッシャー確立  
10-86.3 11-89.1 12-91.3

ヴァラクート 安定度がピカ1。メタられ具合もピカ1。

青黒 ビートに勝てる青黒は組める。 ヴァラクートに勝てる青黒も組める。問題はどちらも環境にそれなりに居て両方に勝てるデッキは不可能って事。構築とサイドが本当に難しい。けどヴァラクートに最も優位がつく構築がしやすいデッキだから、出番は充分ある。

鋼 デッキ構築とキープ基準が全て。優勝者のデッキはまだ改良の余地があると思う。

赤単 メタの中心から少し離れてきた+鋼に優位つきそうなんで追い風。

カウブレ 結構勝ってるみたいだからこれから調整用に作成。

白緑 微妙だと思う。

双子 なんか微妙な立ち位置に。もう少し呪文滑りが減ったあたりが活躍時か。あ、ヴァラでさえサイドに記憶殺しなのはちときつい。双子はしばらくお蔵入りかな。

自分で使用してもいいかなって思えるレベルなのは今のところヴァラクート、青黒コン、鋼、赤単 もう少しメタが固まったらまた違ってくるんだろうね。

コメント

しゅんちゃん
2011年7月27日15:11

緑白は現存する中速ビートダウンで唯一ブンマワリヴァラクートに速度で間に合うデッキだから、
(3T英雄から相手の4Tタイタンを忘却の輪。ただし、後手だと2枚目のフィニッシャーで積む)
初手依存の鋼以外でビートダウンしたかったら他に選択肢ないんだよね。
安定面で微妙なのは間違いないけど。
白緑もヴァラクート消えてからのデッキだねぇ

林檎
2011年7月27日21:38

英雄4枚かガラクしかゲームをスピーディーに決めるパワーカードがない点、除去が鋼のおまけでメタられやすいエンチャントである点、マナブースト手段の対処のされやすさなどを考えると自分では使いたくないかなーって感じ。

白英雄自体は素晴らしいカードだと思うんだけどねえ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索